目次[表示]
動きのある可愛いボブスタイル♪
可愛い重めボブ♪
ウルフボブ♪
ボブはイメチェンしやすい!
軽めのボブ、重めのボブはどんな髪質の人に合うのか
おはようございます!
大倉山ボブ職人ことナイトです
ボブスタイルについて少しお話ししていきたいと思います
まず軽めのボブスタイルについて
軽めのボブというのはレイヤー(段)が入っていることが多いです。
襟足付近がピタッとしておりトップがふんわりとしているスタイルは軽めのボブ。
では軽めボブに合う髪質の方とはどのような方なのか。
- 癖がそこまで強くない方
- 生え癖が少ない方
癖が強すぎる場合縮毛矯正などで収めることもできるのですがカットのみだと少々厳しい部分が出てきてしまいます。
生え癖については襟足だったり耳周りに出ることが多いです。
その場合ですとディスコネクション(ツーブロック)で生え癖を取り除いてあげることで収まりよくなってくれます!
重めボブに合う髪質の方。
- 内側の癖が強いが表面にそこまで癖がない
- 毛量が多い
- 生え癖が強い
内側の癖が強くても表面に癖が少なければ上からかぶせることで癖が目立ちにくくなります。
毛量が多い場合軽めのボブでもできるのですがセニング(スキバサミ)を多く入れるので少し重めのボブスタイルの方が扱いやすく感じます。
生え癖も表面の髪の毛でカバーする事で目立ちにくくすることができます。
お客様のなりたいに全力でお答えさせていただきますのでお気軽にご相談ください♪
重めボブスタイルに合うヘアカラー
本題に戻ります♪
重めボブに暗めのヘアカラーは全体的に重めに見えます。
毛量が多く暗めの重めボブになるとめちゃめちゃ重く見えてしまうのでナイトは明るめのヘアカラーをご提案します!
毛が細い方は暗めのヘアカラーでも良いと思うのですが毛が太く毛量が多い方には明るめをオススメします♪
ビフォー!
ロングをバッサリカットしてボブスタイルにしていきます♪
ダメージ部分を切り落とすため手触りも良くなりますね♪
重めボブに明るめのアッシュベージュ
レシピはBEXジャーナルに記載してあります♪
アッシュベージュをたっぷり塗布し時間を置いていきます!
時間を置いて発色を確認!
そっめ! pic.twitter.com/1XH9KA4sVN
— 9割アンチコメントYouTuberナイト (@kensei_beauty) March 22, 2020
シャンプーしてケアトリートメント♪
ナイトのケアトリートメントの意味。
- パーマやヘアカラーの残留アルカリを取り除く。
- 髪の毛のpHを整える。
- 髪の毛のダメージホールを埋める。
アフター!
明るめのヘアカラー!
動画版♪
重宝しているInsta 360go編集版♪
重めボブには明るめカラー♪
ナイトに染めてもらいたい!と思ってくれた方がいらっしゃいましたら下のKENSEI公式ラインアカウントから24時間365日ヘアスタイルのご相談ご予約承ります!
大倉山駅徒歩2分♪ガスト裏の駐輪場の目の前の美容院です♪お子様から御年配まで幅広いお客様で賑わうアットホームなサロン♪是非遊びに来てください♪
大倉山駅徒歩2分♪ガスト裏の駐輪場の目の前の美容院です♪お子様から御年配まで幅広いお客様で賑わうアットホームなサロン♪是非遊びに来てください♪
オーダーメイドシャンプーMEDULLA
9つの質問に答えてご自身の髪質に合ったシャンプートリートメントを作りませんか?
3万通りの中からあなた専用にカスタマイズして作ることが出来ます!
初回2000円OFFでお試しいただけますので是非クーポンコードお使い下さい!
クーポンコード【オフィシャルラインからお答え致します】で2000円OFF!
お試しで1度使ってみるのもありですし継続してお使い頂いても構いません♪
自分自身の為のシャンプートリートメント!
カスタマイズは下のリンクから♪



大倉山で可愛いとかっこいいを発信しています。
ボブ、ショート、ブリーチを使った外人風カラー、ツイストパーマが得意な美容師。
お気軽にご相談ください。